meyon230

Linux

ubuntu / Atom エディタを削除する

ubuntu 試行錯誤シリーズ (;´Д`)今回は、20.04LTS から 22.04LTS へのアップグレードで消えてしまったらしいテキストエディタ Atom の残骸を探して、削除しようと思います。 下記のサイトを参考にさせていただきまし...
Linux

ubuntu / KiCAD 7.0.8 のインストール

先の ubuntu 20.04LTS から 22.04 LTS へのアップグレードに伴って、消えてしまった回路図エディタ KiCAD 7.0.8 Stable Release をインストールしなおします。 ubuntu のアップグレードにつ...
Linux

ubuntu 20.04LTS を 22.04LTS へアップグレード

俺のメインのデスクトップである ubuntu 20.04 LTS を、22.04 LTS へアップグレードしました。その作業メモです。 準備作業 現在のバージョンの確認 $ cat /etc/os-release VERSION="20.0...
Linux

antiX / ConnManによるネットワーク設定と無線LAN接続

antiX Linux をインストールした lenovo 7675A63 で、基本的なネットワーク設定の方法を確認しました。また、無線LANへの接続設定も試してみました。 antiX のインストールに関しては、過去記事を参照ください。 Co...
Linux

antiX / Chrome と KeePassXC のインストール

antiX Linux をインストールした lenovo 7675A63 に、ブラウザ Google Chrome とパスワードマネージャ KeePassXC をインストールした、俺的備忘録です。 antiX のインストールに関しては、過去...
Linux

antiX / ファイルサーバの共有ディレクトリをマウントする

antiX Linux から、ファイルサーバ (NAS) の共有ディレクトリをマウントする設定を行ないます。 できればシステム起動時に自動マウントしたいのですが、残念ながら実現していません。でも「mount -a」でマウントできるので、とり...
Linux

lenovo 7675A63 に AntiX-23 をインストールする

antiX をインストールした lenovo 7675A63 長く使ってきたタブレットが不調になり、とうとう使いものにならなくなった。 息子に、不要なノートパソコンないかと尋ねたら、B5サイズのノートパソコンを持ってきてくれた。「lenov...
電子回路

パルストレイン発生回路をつくる

一定の数のパルス列を出力するパルストレイン発生回路をつくります。 一般にパルストレイン (pulse train) とはパルス波 (pulse wave) と同義のようですが、ここでは「指定した数だけパルスを出力して停止する」ようなパルス列...
Arduino

Arduino−シフトレジスタ間で同時に SPI送受信する

Arduino とシフトレジスタ 74HC595、74HC597 間で、SPIで同時に送信と受信を行なってみました。 前回までに、Arduino を コントローラ (Controller)、シフトレジスタをペリフェラル (Periphera...
Arduino

シフトレジスタ 74HC597から Arduinoへ SPIでデータを受ける

今回は、シフトレジスタ 74HC597 (PISO) から Arduino へ、SPI でデータを受けとる実験をしてみました。 前回やってみたのは、Arduino からシフトレジスタ 74HC595 (SIPO) へ SPI でデータを送る...
Arduino

Arduinoからシフトレジスタ 74HC595へ SPIでデータを送る

今回は、SPI (Serial Peripheral Interface) とはどんな通信方式なのかを勉強して、Arduino からシフトレジスタ 74HC595 (SIPO) へ SPI でデータを送る実験をしてみました。 これまで、sh...
Arduino

Arduinoで 74HC597 (PISOシフトレジスタ) を制御する

今回は、シフトレジスタ 74HC597 を使って、8ビットのデータを shiftIn() 関数で Arduino へ読み込む動作の実験をしてみました。 PISO シフトレジスタについては、論理回路のひとつとして過去に勉強していますので、そち...
電子回路

グレイコードをバイナリコードに変換する

前回は、8ビットグレイコードカウンタを作ってみました。8ビットバイナリカウンタを作り、その出力をグレイコードに変換する、という回路で実現しています。 今回は、そのグレイコードをバイナリコードに復号する回路を作ってみます。また、出力を同期させ...
電子回路

8ビット バイナリカウンタとグレイコードへの変換

前回は、グレイコードについて勉強し、4ビットグレイコードカウンタを作ってみました。 今回は、8ビットのグレイコードカウンタを作ってみようと思います。が、なんだか設計するのがむずかしそう。そこで、まずバイナリコードを作って、それをグレイコード...