2019-09

Arduino

Arduino スケッチ例 / State Change Detection

Arduino スケッチ例「State Change Detection」です。押しボタンを押した回数を検出します。 TUTORIALS>Built-In Examples> 02.Digital > StateChangeDetectio...
Arduino

Arduino スケッチ例 / Debounce

Arduino スケッチ例「Debounce」を試してみましょう。 TUTORIALS>Built-In Examples> 02.Digital > Debounce Debounce Pushbuttons often generate...
Arduino

Arduino スケッチ例 / Blink Without Delay

Arduino のスケッチ例「Blink Without Delay」を試してみます。 TUTORIALS>Built-In Examples> 02.Digital > BlinkWithoutDelay 回路図では外部に LED を接続...
Linux

linuxBean 16.04 / Pythonを最新バージョンにアップデート

最近 Python の学習を linuxBean 上でするようになっているので、Python を最新バージョンにアップデートしようと思います。 参考にさせていただいたサイトは「ubuntu 環境の Python」です。 linuxBean ...
Arduino

Arduino / ubuntuとシリアル通信してみた -3-

シリアル通信を通してパソコンから Arduino へ数値を送りたいという話。 送られてくるのは文字列なので、そいつを数値に変換するためにいろいろ細工が必要になる。でもきっと何か、もっと簡単な方法があるはずだと思っていたわけですが、なんと、あ...
Arduino

Arduino / ubuntuとシリアル通信してみた -2-

「Arduino / ubuntuとシリアル通信してみた」で試してみたターミナルコマンド cu による LED の PWM 制御を、少し改良してみました。 前回は数字を 3つ入力すると LED の明るさが変わるというものでした。これを 0 ...
Arduino

Arduino / ubuntuとシリアル通信してみた

ubuntu と Arduino 間でシリアル通信してみます。 ubuntu では cu コマンドを利用します。まずはインストール。 $ sudo apt install cu 起動・接続は以下。切断・終了は「~.」ですが、Arduino ...
Arduino

Arduino シリアル通信 Serial.read() を試してみる

「Arduino シリアル通信 Serial.print() を試してみる」で、Arduino からシリアルモニタへデータを送るときはすべて文字列として扱っていることがわかりました。文字は ASCII コードとしてシリアルポートへ送られ、シ...
Arduino

Arduino シリアル通信 Serial.print() を試してみる

前回の「Arduino シリアル通信を試してみる (文字列)」で、シリアルモニターから送られるデータは ASCII コードになっているらしいとわかったわけですが、じゃ Arduino からシリアルモニタへ出力するときはどうなってるのか、調べ...
Arduino

Arduino シリアル通信を試してみる (文字列)

以前「Arduino シリアル通信でLチカを試す」で Arduino とパソコン間のシリアル通信を試してみたことがありました。でも、やってみたらできたって感じでよくわかっていなかったので、今回はもう少しちゃんと調べてみようと思います。 まず...