2006年11月02日

[XMail] メールサーバ を動かそう

イントラネット内で限定的にメールデータを扱うためのメールサーバが必要になったので、以前自宅サーバで試したことがある XMail を使ってみようかと考えてます。で、とりあえず手順を確認してみました。

XMail は手動で設定するのがとても難しいらしいので、XMailCFG という専用のツールを使用します。

1. XMail のダウンロードとインストール
OS は Windows2000 を使用するので、バイナリパッケージをダウンロードします。XMailCFG はバイナリパッケージのフォルダ構成を前提にされているので、フォルダ構成などは変更せずに標準のままインストールします。

2. XMail の環境設定
XMailCFG を使うので、ここでは XMail の環境設定はしません。

3. ウェブサーバのインストール
XMailCFG を利用するためにはウェブサーバが必要になります。どうせインストールするならやっぱり Apache でしょう。Apache for Win32 をインストールします。

4. perl のインストール
CGI を実行するために perl 5.6 以降をインストールします。

5. XMailCFG のインストール
XMailCFG はバージョン 2.x を使用し、Apache からアクセスできる場所(ドキュメントルート)に展開します。Apache で CGI が実行できるように設定します。

6. アクセスコントロール
XMailCFG へのアクセスをコントロールするために、ベーシック認証の設定を行います。

インストールは以上で終わりです。作業を進めながら、細かい点を確認していきましょう。

投稿者 meyon : 2006年11月02日 22:57 | パソコン全般

コメント

meyon's STUDY