2003年12月13日

MySQL のインストール

いよいよ、MySQL のインストールにとりかかる。参考にしたサイトは釣ったよ!MySQLのページ

目次からWindowsでMySQLに入る。ここに詳しく書かれているので、まずダウンロードとインストールを指示どおりに進める。
MySQL を起動してからの環境設定だけど、[mysqld] のセクションに文字コードを指定するのは記述のとおり。でも、その次の [mysql] というセクションは表示がなかった。わからないのだけれど、とりあえず my.ini の最後に

  [mysql]
  default-character-set=sjis

とセクション名ごと追加しておいた。現在のところ特に問題はないように思う。
保存の後、MySQL を再起動。

スタートアップへの登録に関しては、Windows2000 のサービスで動いているので不要と考え、しなかった。

PATH の設定をし、パソコンを再起動。サービスで MySQL が動いていることを確認して(サービスなのでタスクバーに信号のアイコンは出ない)、root アカウントのパスワードを設定する。
方法は記述のとおりだが、、コマンドプロンプトからの操作なので Windows しか扱ったことのない人は戸惑うかもしれない。
コマンドプロンプトを起動すると、プロンプトが表示される。プロンプトは環境によって変化するだろうけど、最後が > になっているはず。

  C:\Documents and Settings\administrator>

この > に続けてコマンドを入力する。

  C:\Documents and Settings\administrator> set PASS=パスワード

「パスワード」は自分の設定するパスワードにすること。これを間違える人もいるみたい。
入力して Enter キーを押すと、またプロンプトが表示されるはず。間違えてなきゃ、ね。

次のコマンドは長いので、コピーアンドペーストするのも手。コマンドプロンプトへの貼り付けは、タイトルバーの左端のアイコンをクリックすると出てくるメニューの編集から貼り付けを選択する。「 | 」は、キーボードの右上にある「¥」のキーを、Shift を押しながら押すと出てくる。

  C:\Documents and Settings\administrator> echo GRANT ALL ON *.* TO root@localhost IDENTIFIED BY '%PASS%' | mysql -uroot

もう一行、頑張って入力。

  C:\Documents and Settings\administrator> echo GRANT ALL ON *.* TO root@'%' IDENTIFIED BY '%PASS%' | mysql -uroot -p%PASS%

root アカウントのパスワードは、後で Movable Type から MySQL を利用するときに必要となるので、必ずメモしておこう。

これで MySQL が使えるようになっているはず。動作を確認する方法もあるようだけれど、俺はしなかった。動いていなけりゃ、次の phpMyAdmin をインストールしてみりゃわかるだろうと思うし。

投稿者 meyon : 2003年12月13日 21:50 | Weblog を自宅サーバで

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://meyon.gonna.jp/mt/mt-tb.cgi/237

コメント

meyon's STUDY