2006年01月05日

メールサーバ Qpopper 編

postfix だけではメールの送信しかできません。POP受信用に Qpopper を使用します。
Synapitcパッケージマネージャから Qpopper をインストールします。インストールすると inetd.conf が書き換えられるので、inet を再起動します。サービスの設定で、inet を停止、起動。もしくはコマンドで、

# service inet restart

を実行します。

Qpopper の設定は何もありません。これで終わりです。

メールクライアントの設定ですが、サーバに設定したユーザーがそのままメールのユーザーになります。

メールアドレス:user@meyon.mail.net
パスワード:(user のパスワード)
SMTPサーバ:192.168.0.100
POP3サーバ:192.168.0.100

そうそう、サーバマシンのIPアドレスですが、当初DHCPを有効にしていましたが、メールサーバにするためにアドレスを固定しています。このあたりはネットワークの基本的なことなので割愛。ちなみに、クライアントの hosts ファイルを設定すれば名前解決できますので、サーバをドメイン名で設定できますね。

以上で、LAN内でのメールのやり取りはできるようになっていると思います。俺が仕事で必要としているメールサーバは、外部とのメールのやり取りは必要ないのでこれで十分なのですが、まぁせっかくの自宅メールサーバなので、次は外部とのやり取りもできるようにすることにしましょう。

投稿者 meyon : 2006年01月05日 21:30 | Linux を使う

コメント

meyon's STUDY