2003年08月16日

道の駅「能登空港」

能登半島にできた能登空港。利用客が順調に確保できるかどうか、各地の地方空港がお寒い現状のなか、いろいろ論議もあるわけですが、まぁ俺はあまり興味もないわけで。
が、その俺がちょっと能登空港に関心を持ったのは、ここが道の駅に登録されたってことかな。なにかと話題になるものを見たいらしい妻や義母の提案で、能登空港へ行ってみることになった。空港には興味はないけど、道の駅なら行ってみたいなぁ、と。(^_^;)

道の駅「能登空港」に関しては、開港の3日後の7月10日の北陸中日新聞にこんな記事が出ていました。

石川県が空港周辺に「道の駅」の案内標識を設置したのですが、それがフライングだったって話。
道の駅には、24時間利用可能な駐車場やトイレなどが必要なのですが、そいつがまだ完備されておらず、国土交通省から「登録はまだ決まっていない」と指摘されたそうです。

俺はこの記事で初めて能登空港が道の駅になるってことを知ったのですが、しかしまぁちゃんと登録が済んでからにしろよなと、笑いながら読んでいました。

その後、8月9日の北陸中日新聞に正式に登録されたという記事が載りました。
ただし、登録はされましたが、必要な24時間利用可能なトイレは仮設で代用、だそうです。なんつーかまぁ、今回の登録に間に合わせるために県が国土交通省へねじ込んだなって雰囲気を感じたわけで。

にしてもとにかく道の駅になったんだから、俺としては行ってみる価値はある。
能登空港を含めた今回のドライブに関しては、道の駅ドライブ記に書く予定です。そちらをご覧下さい。たぶん、近いうちに、まぁ忘れないうちにできると思いますので。

能登空港はたいへんな混雑でした。羽田からの便が1時間近く遅れていたためってのもあるのだけれども、この混雑のほとんどは見物客です。
能登の田舎に空港ができて、ジェット機が見られるってんで、そりゃもう田舎のジジババから帰省中の家族連れ、ガキども、有象無象が空港見物にきているのです。う、俺ももれなくそのうちの一人であるのだが。

さて、俺の目的は空港でもジェット機でもない。道の駅だ。

空港への案内標識と並んで設置されていた道の駅の標識は、手前300mの標示を最後に、あとはどこにもありません。道の駅なら駅舎なり看板なりがあるはずだけれども、それらしいものはみあたりません。ターミナルビルと反対側の離れた駐車場の一角に仮設のトイレがあり、どうやらそれがくだんの「24時間利用できるトイレ」らしいのですが、それとて道の駅の「み」の字もみあたらない。
ターミナルビルの中に地元の紹介展示をしているコーナーがあったのでそこの案内カウンターで尋ねてみましたら、どうやら「道の駅」とは名ばかりで、どこの駅にもある道の駅のスタンプすら、来年にならないと用意できないらしい。

はっきり言って、ここは道の駅と呼べるようなところじゃないようです。道の駅ファンの一人としてはとってもがっかり。完璧フライングです。
ほんとに、しっかり設備を整えてから登録しろよなっ!

ってことで、道の駅「能登空港」は、来年以降の訪問をお勧めします。

投稿者 meyon : 2003年08月16日 21:41 | 移行エントリー

meyon's STUDY