2005年07月23日

Windows2000 をインストール

起動ディスクを取り出し、Windows2000 のインストール CD をセットします。
パソコンを再起動(Ctrl+Alt+Del)しますが、CD-ROM から起動するための操作が必要です。俺のパソコンの場合は、ロゴが表示されたところで C キーを押下。その後、何かキーを押せと英文のメッセージが出るので、エンターキーを押します。
失敗すると、ハードディスクはまだ空っぽですから、システムディスクが違うといったエラーメッセージが表示されます。そのときはもう一度再起動してやり直し。

あとは指示に従って進めていくのですが、げ、アップグレード版のため元の OS の CD が必要なんだった。えーと、どこだっけ… 事前にちゃんと用意しておきましょうね。>俺

先にフォーマットした C と D のドライブが表示されるので、インストール先として C ドライブを指定します。ここで、「NTFS ファイルシステムを使用してフォーマット」を選択します。
フォーマットからファイルのコピーと、時間がかかるので、焼酎でも飲みながらマターリ待ちましょう。

パソコンが自動的に再起動されると、Windows2000 Professional のロゴが現れます。しばらくすると、セットアップウィザードが動き出しますが、黙って見ているだけ。
いやしかし、画面が明るくなったですよ。液晶自体は交換されてませんね、不良ドットが今までと同じところにあります。インバータが悪かったのですかね。
途中、ロケールとキーボードを聞かれます。ここはそのまま「次へ」いきます。名前と組織名を入力して、プロダクトキーを入れます。コンピュータ名とアドミニストレータのパスワードもとりあえずそのまま。タイムゾーンは日本。で、またしばし待ちます。

焼酎のロックを1杯飲み終えたころに、セットアップウィザードが終了しました。
自動的に再起動されて、ネットワーク識別ウィザードが起動。ここもとりあえず「次へ」でパスします。あとで設定は変更しますけれどね。

ということで、Windows2000 のインストールは終了です。が、道はまだまだ長いのです。

投稿者 meyon : 2005年07月23日 18:45 | パソコン全般

コメント

meyon's STUDY