2004年09月29日

サーバー停止

10月7日(木)、自宅周辺の作業停電のためサーバーが停止します。
作業停電は午前中なのですが、復電後にサーバーを起動する人がいないので(^_^;) たぶん夜、私が帰宅するまで停止したままになると思います。

投稿者 meyon : 23:38 | コメント (0) | お知らせ | ページトップへ

2004年09月28日

十五夜お月さん

十五夜の月 200409280028.jpg中秋の名月とか呼ばれて特別扱いされている旧暦8月15日のお月さん。秋の澄んだ夜空に輝くからこそ中秋の名月と言われるのだろうけれど、ちょうど秋雨の時期で、なかなかそんな名月にはお目にかかれない。
今年の月も雲の向こうにぼんやり見えてます。

投稿者 meyon : 23:30 | コメント (0) | トラックバック | Diary 2004 | ページトップへ

2004年09月25日

ホンコンカポックを植え替える

ホンコンカポック 200409250026.jpgしばらく前に妻が買ってきて、玄関に置いてあったホンコンカポック。どうもいまいち元気がないなぁと思っていたら、とうとう3本あったうちの1本が枯れてきた。
買ってきてそのまんまなので土も良くないだろうし、根も張っているみたい。で、植え替えた。

土は、家に少し残っていた鉢植え用の腐葉土と同じ物をホームセンターで買ってきた。これに、これまた家にあった鉢物用の肥料を元肥として使った。まぁそんなもんでしょ?
鉢から抜いてみると、やっぱり根が一杯になってた。少し土を落とすと、根もいい具合かなと思える程度に小さくなったので、枯れた一本を除いてもとの鉢に植えなおす。とまぁ、そんなもんでしょ?
たっぷり水をやって、葉水もやって、うん、園芸はまったくの素人だけど、上手じゃん(^_^;)

これで元気になってくれるかな。

投稿者 meyon : 15:28 | コメント (0) | トラックバック | Diary 2004 | ページトップへ

2004年09月24日

病院と病院と会社

今日は母の通院の日で、午前中欠勤の予定。

朝、自分の通っている整形外科医院へ。
脚の状態はまぁまぁなんだけど、最近は一番最初に感じた脱力感と言うか、なんともいえないあの感覚が戻ってきていて、ひと回りして結局進歩なしって気分で滅入っちゃうわけ。先生によると骨盤の動きが悪いんだそうで、そうか、巷でよく聞く ”骨盤矯正” って世界へ走るような話なわけだな。
まぁ、ぼちぼち気長に通院しようと思う今日このごろ。

そのころ妻は、母を公立病院へ連れて行く。
今日は母の栄養指導の日。服用しているステロイド剤の副作用で食欲が旺盛で、10Kgも太っちゃった母をダイエットさせなくちゃってわけだわ。看護師から、できれば普段食事の準備をしている人に来てほしいと言われていたので、妻が付き添うことになった。
で、栄養指導終了とともに妻は仕事に向かう。なんつーてもパートタイマー、仕事を休めば即収入減につながるのだから、俺みたいに呑気に休みが取れないのだよ。ご苦労さんです。

整形外科から公立病院へ向かった俺が、今度は母に付き添って呼吸器内科の診察を受ける。予約の時間を1時間以上も過ぎての診察は、まぁいつものことだけれど、待合の座り心地の悪いソファに長時間腰掛けていると、俺の脚は悲鳴をあげる。これってかなりの拷問だけれども、母の手前、涼しい顔していることにしてる。とりあえず、こんなことぐらいしか親孝行らしいことできないしさ。

家へ戻り、少し遅い昼食。会社へ電話を入れて急用がないか尋ねると、クレームコールが1件入っていた。
食事をすませ一休みして出勤。と、さらにコール。営業からもコール。ばたばたと入ってくる仕事をパタパタとやっつけて、あ、2件ばかり来週に持ち越したけど(^_^;) 本日の仕事も無事終了。

明日から2連休だわ。今週は時間が短かった分、わりと集中して仕事できたよな。だらだら長い時間勤務しているより、俺はこの方が絶対効率いいんだけど、雇い主というのはそれなりの時間だけ社員が勤務していないと不安になるらしい。口じゃ効率効率というけれど、一番時間にこだわっているのは、ぢつは雇い主なんだ。

안녕히 주무세요〜

投稿者 meyon : 23:54 | コメント (0) | トラックバック | Diary 2004 | ページトップへ

2004年09月20日

宇奈月・利賀

9月19日、妻と二人で富山県方面へドライブしてきました。
今回の目的地は道の駅「うなづき 飛越ふれあいの里」です。ここは、新潟県方面へ行くときにでも立ち寄ろうと思いつつ、国道8号線からちょっと離れているために残ってしまっていた道の駅。
もう一つは道の駅「利賀 TOGAみどりの一里塚」。こちらも五箇山方面を走るときに国道156号線から別れて入らないといけないために残ってます。
そんな落穂拾いのドライブです。

道の駅「倶利伽羅 源平の郷」道の駅「倶利伽羅 源平の郷」
富山県との県境に近い石川県津幡町にできた新しい道の駅です。新しすぎて道路標識に「道の駅」の表示がない。あやうく通り過ぎてしまうところでした。過去に道の駅「能登空港」でフライングして批判を浴びたことがあるので、慎重になっているようですね。
スタンプラリーのポスターはあるのですがスタンプが見あたらなかったので事務所の人に尋ねると、道の駅には認定されたけれどスタンプができるのは1ヵ月後ぐらいとか。うーん、残念。新しい道の駅にはあまり急いで行かないほうが良いようですよ。

道の駅「カモンパーク新湊」
もう何度も来たことのある道の駅です。とゆーか、国道8号線を走ってきたときには必ずここで休憩してますね。前回は去年の10月、弥彦神社へ行ったときに立ち寄りました。

道の駅「ウェーブパークなめりかわ」
国号8号線をどんどん東へ走り、蜃気楼で有名な滑川市に入ります。国道を離れて市街地へ向かうと海沿いにあるのがこの道の駅。前に来たのは2002年春の善光寺へのドライブのときですから、今回初めてスタンプをゲットです。今年のスタンプブックと、去年のにも捺印しました。

俺はいつも25万分の1の道路地図を見ながら走っているのだけれども、まぁ縮尺の大きい地図なのでしかたないのだけれども、細かいところで道路が現実と違っているんですね。
国道8号線から宇奈月方面へ入る道もよくわからなかった。地図では、国道8号線が富山地方鉄道本線と交差する手前で県道へ右折するようになっているんですが、宇奈月方面への案内標示がまったくない。しかも途中で、その県道がおかしな方向へ曲がってる。さらには道沿いにあると思っていた道の駅がない。で、迷子になるわけです(^_^;)
今インターネットの地図で調べたら、どうやら宇奈月方面へは北陸道黒部ICへつながるもう一つ向こうの県道から入るのが今風らしい。交差点名は「黒部IC入り口」。そうすると、道の駅「うなづき」へもすんなり到着できるようです。
ちなみに地図の発行は2002年4月… うーん、微妙やね。

道の駅「うなづき」道の駅「うなづき」
ブルワリーレストランがあって地ビールが飲めるという非道な!道の駅は、大正レトロ風の建物が印象的です。ビール漬けという漬物があったので買ってきました。なんか、やけくそ!宇奈月ビール飲みてぇ!

本当は宇奈月温泉街を散策したいと思っていたのですが、ちょうど翌日から「越中おわら宇奈月編・仲秋の部」が始まるときで、神輿やら獅子舞やらがでていてとても賑やか。トロッコ電車に乗る人たちもかなりいて、温泉街は混雑していました。足湯も順番待ちのよう。駐車場は1回900円でカルテルが結ばれているらしく(^_^;)、それでもどこもほぼ満車状態。
車でゆっくり温泉街をひと回り。こーゆーとき軽自動車は楽でいいよね。ちなみに今回のドライブは、先日妻が買った中古のパジェロミニを使ってます。

宇奈月ダム宇奈月ダム
温泉街の喧騒とはうって変わって、宇奈月ダムはとっても静かでした。ときどきトロッコ電車の汽笛やブレーキ音が聞こえる。雲の間から差す日がスポットライトのように山を照らす。雨になるかなと少し心配したけれど、おかげで日差しも強くなくて、駐車場の一角での昼食は穏やかに過ごせました。

道の駅「砺波」
国道8号線を富山市へ戻り、国道41号線へ入ります。市街地を抜けて国道359号線を砺波市へ向かい、道の駅「砺波」へ到着。ここも3回目かな。開設時間に間に合ったので、スタンプをゲットです。

道の駅「庄川」
開設時間が20時までなので、スタンプをゲットしに立ち寄りました。
ここの売店には、特産品のゆずを使った菓子や調味料などがたくさんありますよ。前に来たときにはお土産にお菓子を買いました。

道の駅「井波」
道の駅「庄川」のすぐ近くにある道の駅です。ここには大きな木彫りの七福神が立っていますが、ちょうど沈みかけた大きな夕日がバックになって、きれいなシルエットになっていました。
開設時間が17時までだと思ったのですが、まだ営業していてスタンプゲットできました。

道の駅「利賀」道の駅「利賀」
国道156号線を南下しダムの手前を左折、利賀村方面へ向かいます。地図を見てあまり深く考えていなかったのですが、すごい山登りの道でした。ぐんぐん登って右手は断崖絶壁、庄川がずいぶん下に見えてけっこうスリルある山道。いやぁこれがもっと明るかったら良い眺めなんだろうなぁと俺は楽しんでましたが、高いところが弱い妻は「言わないで!」「よそ見しないで!」とわめいてました。
ようやく到着した道の駅は標高533m。まだ明るさの残る空に山々がシルエットになって素敵でした。今度はぜひ明るいときに来なければ。
開設時間は過ぎているようですが、食堂にお客がいてまだ開いていました。おかげでスタンプもゲット。
すっかりあたりは暗くなってしまいましたが、せっかくここまで来たのだから利賀村まで行こうかとゆーことになりまして…

すっかり暗くなった山道を、走れど走れど利賀村に着かない。で、ようやく到着した利賀村はもうすっかり深夜の雰囲気で、ただ暗い山奥の村…でした(^_^;)。ふぅ。
時間は19時、そろそろ帰路につきましょう。

国道156号線へ戻り井波町から福光町へ向かいたいのですが、ここでまた迷子に。ぢつはこのあたりの道って何度か走っているのですが、いつも迷子になるんですね。なんだかややこしいし、地図と現実がどうも違っている。
でも何度か行ったり来たりを繰り返して、ようやく正しい道筋を見つけたmeyon夫妻でありました(^_^;)。しっかり記憶して、地図にも書き込んでおきますよ。今度来たときには迷子になりませんぜ。

道の駅「福光」
国道304号線を利用して富山県へ来るときに必ず立ち寄る道の駅です。もう何回も来ているのですが、朝早いか夜遅いか、いつも開設時間外なんですね。今回もスタンプゲットならず。
中国紹興市の物産館を現在建設中です。10月中旬には開館するようですよ。

国道304号線を金沢市へ向けて走り、国道8号線へ戻ります。ここまでくると家ももうすぐです。
夕食にクッパを食べたいってことになりまして、途中の焼き肉チェーン店へ。クッパ二つと、申し訳ないので黒豚ロースを一つ注文しました。客単価の安いヤなお客ですこと(^_^;)

さて、今回の走行距離は328Km、所要時間は13時間30分。平均時速24.3Km/h と相変わらずののんびりドライブでした。

投稿者 meyon : 18:27 | コメント (0) | トラックバック | 道の駅ドライブ | ページトップへ

2004年09月16日

倉ヶ嶽・後高山

あまりに良いお天気なのでぶらりと出かけてきました。道の駅ではないけれど、家から近い山のコースです。

坪野キャンプ場 金沢市の窪町から山へ入り、5Kmほど走ると坪野キャンプ場へ着きます。俺の好きな場所の一つ。
キャンプしているのは一組だけみたいで、広いキャンプ場は閑散としてました。俺もキャンプしたいよねぇ、ずいぶん長い間キャンプってしてねぇぞ。
ぶらりとひと回り。

倉ヶ嶽大池 坪野町を経て倉ヶ嶽(くらがだけ)大池へ。
さほど広くない駐車場には数台の車が停まっていました。へぇ、こんなに人が来るんだ、とちょっと感心。
大池を回る遊歩道をゆっくり歩いていると、中年の女性が「こんにちは」と声かけて俺を追い抜いていきました。しばらくすると彼女を含めた数人のグループが戻ってきます。どうやら山登りのサークルのようです。
と、池の向こう側の岩山の絶壁を登っている人がいました。ロッククライミングです!

岩山登り\で、山頂へ行くには岩山登りしないといけないんですね。断崖絶壁ではないですがかなりの急勾配。登る人のためにロープが取り付けてあって、ちょっとしたロッククライミング気分です。
登りきるととても良い眺めです。

138_P1000004.jpg山頂には二等三角点があります。標高は約565m。残念ながら周囲は木に囲まれていて景色は見えません。

138_P1000001.jpgさらに南へ走り後高山(しりたかやま)に到着。ここは「スカイ獅子吼」の名前の方が知られているかな。
写真のようなパラグライダーのランチャーがあり、スカイスポーツがさかんなところってことで有名ですが、ご存知?
今日も10基以上が大空に浮かんでいました。

投稿者 meyon : 21:40 | コメント (0) | トラックバック | 道の駅ドライブ | ページトップへ

2004年09月09日

栄養指導が必要です

母の通院日、今日は腎臓内科の診察。腎臓内科といっても腎臓の病気ではなくて、この科で膠原病を診察しているってわけね。
ステロイド剤の服用量変更後の状況を確認。薬の量を変化させて、さらに経過を観察って、まぁそんな程度です。

今日の母の訴求は膝が痛いってこと。医者はうーんといって考え込む。で、俺が言う。
「太りすぎなんじゃないの?」
ステロイド剤を服用すると腹が減るらしい。で、食べる。食事をたくさんとるだけならまだいいが、母は最近やたらお菓子を食べているらしい。母は口篭もったが、俺がはっきりと医者に告げる。
実際、ステロイド剤服用前に比較すると10Kgほど増えている。

「一度、栄養指導を受けていただきましょう」

日々の食事については妻がかなり気を使ってくれているので心配はないのだが、問題は母自身がそれを自覚していないってこと。俺達が太ったことを指摘しても、病気や薬のせいにしてしまう。
一度医者から指導してもらわないとなぁと思っていたところだったので、まぁ渡りに船ってわけでした。

しかしなぁ、どんどん頑なになっていく年寄りを動かすのは、難しいよなぁ。

投稿者 meyon : 22:43 | コメント (0) | Diary 2004 | ページトップへ

2004年09月08日

人間の証明

着メロ ―― えーと、なんだ、携帯電話の着信メロディ、だな(^_^;)

俺の携帯電話の着信メロディはいつもクラシックにしています。今はサンサーンスの「序奏とロンド・カプリチオーソ」という曲にしてあるんだけど、今日、会社で事務の女の子が「人間の証明ですよね?」と言うのね。
「え?えーと、たしかサンサーンスの曲だよ」
「なんか似た感じだけど」
「…そう?」

俺はTVドラマの「人間の証明」はほとんど見ていないので、妻に着信メロディを聞いてもらったら、たしかにそのテーマ曲らしい。ふーん、そうなんだ。俺はサンサーンスの曲と思って聞いていたけれど、他の人は人間の証明のテーマ曲として聞いていたんだね(^_^;)

ちなみにこの着信メロディをダウンロードしたサイトは Prince Edward's Classic Room です。たくさんの数のクラシック曲が登録されています。作者の Prince Edward さんはMIDI音楽を作っている方で、着信メロディもBGMとして公開されています。そのため着信音としてはちょっと使いにくいものも多いようですが、俺はけっこう気に入ってます。

投稿者 meyon : 22:54 | コメント (0) | トラックバック | Diary 2004 | ページトップへ

2004年09月07日

ソングダー

ソングダーって何か知ってますか?
今現在、日本海を北上している台風18号の名前です。
最近台風には名前が付けられているんだけど、あまり知られてないよね。テレビなんかの天気予報じゃ耳にすることはないけれど、気象庁のホームページを見ると出てます。

さて、その台風18号ソングダーだけど、俺の住んでいる石川県金沢地方では夕方から風が強くなってきた。40mを越える風速を観測しているそうで、うーんやっぱ台風やなぁと実感できる強風状態。
しかし、午後8時前から風が弱くなっている。能登半島沖を台風が通るとき、金沢あたりは白山の陰になって風が吹かないんだと、俺は思ってる。実際、日本海を台風が通過してもほとんど影響なしにすんでしまったことが過去に何度もあるんだな。今もきっとその状態に違いない。
このまま行ってしまってくれれば嬉しいんだけど、通過したあとの吹き返しの風があるかもしれないし、まぁ今夜もゆっくり寝るわけにいかないかもしれないなぁ。

投稿者 meyon : 21:48 | コメント (0) | トラックバック | Diary 2004 | ページトップへ

2004年09月06日

日常茶飯

新しくなった携帯電話には、当然のごとくカメラがついている。まぁ31万画素なのでそれなりの用途にしか使えないわけだけれども、んなもんいらねぇよ、なんて言ってないでうまく利用しようと思う今日この頃(^_^;)

でだ。
先日msnを徘徊していたら、ブログのサービスをやっているのを見つけた。俺、この自宅サーバのブログ以外に、niftyとかYahoo KOREAとかにもブログを持っているのね。この上何するんだって、ほんと、その通りなんだけどまた開設してしまったわけで… ほとんどビョーキだな(^_^;)

「ちくわの天ぷら」というブログにしました。サブタイトルは「日常茶飯」。携帯のカメラで撮った写真をメールで投稿するという、まぁ特に意味もないメモのようなブログです。
http://spaces.msn.com/members/meyon/

意味もないといいつつリンクを作ったりするあたりは、たぶんちょっと覗いて欲しいってゆーことと思われます。はい。

投稿者 meyon : 23:54 | コメント (0) | トラックバック | Diary 2004 | ページトップへ