74HC595

Arduino

Arduino−シフトレジスタ間で同時に SPI送受信する

Arduino とシフトレジスタ 74HC595、74HC597 間で、SPIで同時に送信と受信を行なってみました。前回までに、Arduino を コントローラ (Controller)、シフトレジスタをペリフェラル (Peripheral...
Arduino

Arduinoからシフトレジスタ 74HC595へ SPIでデータを送る

今回は、SPI (Serial Peripheral Interface) とはどんな通信方式なのかを勉強して、Arduino からシフトレジスタ 74HC595 (SIPO) へ SPI でデータを送る実験をしてみました。これまで、shi...
Arduino

シフトレジスタ 74HC595 を使う (2) スケッチ

前回は、シフトレジスタ 74HC595 を使って LED を点滅させる「LED Scanner」の回路を作りました。今回は、この回路を動かすためのスケッチを書きましょう。スケッチ毎度の、俺自身のための備忘録的解説です。// LED Scan...
Arduino

シフトレジスタ 74HC595 を使う (1) 回路図

これまでにも何回か使っているシフトレジスタ 74HC595 。先日の Larson Scanner でも使っているのですが、ちょっと気になることがあったので、再度、回路を組んでみました。Larson Scanner の記事はこちら。気になっ...