論理回路

電子回路

パルストレイン発生回路をつくる

一定の数のパルス列を出力するパルストレイン発生回路をつくります。 一般にパルストレイン (pulse train) とはパルス波 (pulse wave) と同義のようですが、ここでは「指定した数だけパルスを出力して停止する」ようなパルス列...
Arduino

Arduinoで 74HC597 (PISOシフトレジスタ) を制御する

今回は、シフトレジスタ 74HC597 を使って、8ビットのデータを shiftIn() 関数で Arduino へ読み込む動作の実験をしてみました。 PISO シフトレジスタについては、論理回路のひとつとして過去に勉強していますので、そち...
電子回路

グレイコードをバイナリコードに変換する

前回は、8ビットグレイコードカウンタを作ってみました。8ビットバイナリカウンタを作り、その出力をグレイコードに変換する、という回路で実現しています。 今回は、そのグレイコードをバイナリコードに復号する回路を作ってみます。また、出力を同期させ...
電子回路

8ビット バイナリカウンタとグレイコードへの変換

前回は、グレイコードについて勉強し、4ビットグレイコードカウンタを作ってみました。 今回は、8ビットのグレイコードカウンタを作ってみようと思います。が、なんだか設計するのがむずかしそう。そこで、まずバイナリコードを作って、それをグレイコード...
電子回路

4ビット グレイコードカウンタ

図1. 4ビット グレイコードカウンタの動作 グレイコードについて、勉強していきましょう。 動画は、4ビットグレイコードカウンタの出力を LED表示した結果です。左の LEDはクロック、周期は約 1秒です。4つ並んだ LEDがグレイコードで...
電子回路

同期カウンタ (Dフリップフロップ使用 60進 BCD出力)

今回は、Dフリップフロップを使った 60進カウンタ (BCD出力同期カウンタ) をつくってみます。 60進カウンタは、これまでデジタル時計をつくるために何度もやっています。まぁ基本的にはそれと同じですが、今回は、同期設計についてちょっと厳格...
電子回路

同期カウンタ (JKフリップフロップ使用 11進~16進)

JKフリップフロップを使ったカウンタ回路をつくってみました。 2進~10進同期カウンタは、前回の記事を参照ください。 Dフリップフロップを使ったカウンタ回路は下記を参照ください。 11進~16進同期カウンタ JKフリップフロップを使用した ...
電子回路

同期カウンタ (JKフリップフロップ使用 2進~10進)

JKフリップフロップを使ったカウンタ回路をつくってみました。 11進~16進同期カウンタは、続きの記事を参照ください。 Dフリップフロップを使ったカウンタ回路は下記を参照ください。 JKフリップフロップの動作 表1. JK-FFの真理値表 ...
電子回路

論理回路 / デマルチプレクサ

前回は、マルチプレクサを勉強しました。 今回は、デマルチプレクサです。マルチプレクサが複数の信号からひとつを選ぶのに対して、デマルチプレクサはひとつの信号を複数の出力に振り分ける働きをします。 「デマルチプレクサ」って「デコーダ」なの? デ...
電子回路

論理回路 / シフトレジスタ (パラレル入力・シリアル出力)

以前試してみたシフトレジスタは、シリアル入力パラレル出力 (SIPO) タイプでした。 今回は、パラレル入力シリアル出力 (Parallel-In, Serial-Out,PISO) タイプのシフトレジスタをつくってみましょう。 ちなみに、...
電子回路

論理回路 / マルチプレクサ

今回は、マルチプレクサ (セレクタ) を勉強します。 マルチプレクサとは、複数の入力から 1個を選択して出力する論理回路。詳しくは、はい、いつものようにググってください m(_ _;)m なお、デマルチプレクサについてはこちらをご覧ください...
電子回路

同期カウンタ (Dフリップフロップ使用 11進~16進)

Dフリップフロップを使ったカウンタ回路をつくってみました。 2進~10進同期カウンタは、前回の記事を参照ください。 JKフリップフロップを使ったカウンタ回路は下記を参照ください。 11進~16進同期カウンタ Dフリップフロップを使用した 1...
電子回路

同期カウンタ (Dフリップフロップ使用 2進~10進)

Dフリップフロップを使ったカウンタ回路をつくってみました。 11進~16進同期カウンタは、続きの記事を参照ください。 JKフリップフロップを使ったカウンタ回路は下記を参照ください。 2進~10進同期カウンタ Dフリップフロップを使用した 2...
電子回路

トランジスタを使った Dフリップフロップ

んなもん使わんじゃろ?とかいいつつ、前回は、トランジスタを使った RSフリップフロップをつくってみました。これは、双安定マルチバイブレータと同じ回路だと、わかりましたね。 ここまできたら、次はやっぱり、Dフリップフロップです (;´Д`) ...