電子回路 プッシュプル増幅回路でスピーカーを鳴らす オペアンプの出力をプッシュプル増幅回路に入力してスピーカーを鳴らしてみましょう。前回は、汎用オペアンプ LM358 の出力をエミッタフォロワ回路で増幅して小型スピーカーを鳴らしてみました。残念ながら 11mW の出力しか出ませんでしたが、改... 2024.04.27 電子回路電子工作
電子回路 エミッタフォロワ増幅回路でスピーカーを鳴らす オペアンプの出力をエミッタフォロワ回路で増幅し、スピーカーを鳴らしてみようと思います。前回は、汎用オペアンプ LM358 の出力をエミッタ接地回路で増幅して小型スピーカーを鳴らしてみました。結果、21mW の出力を得ることができました。今回... 2024.04.21 電子回路電子工作
電子回路 エミッタ接地増幅回路でスピーカーを鳴らす オペアンプの低周波増幅回路の出力をさらに増幅して、小さなスピーカーを鳴らしてみたいと思います。前回は、汎用オペアンプ LM358 を使って低周波増幅器を作ってみました。でも、オペアンプの出力ではスピーカーを鳴らすだけのパワーがありませんので... 2024.04.13 電子回路電子工作
電子回路 トランジスタを使った Dフリップフロップ んなもん使わんじゃろ?とかいいつつ、前回は、トランジスタを使った RSフリップフロップをつくってみました。これは、双安定マルチバイブレータと同じ回路だと、わかりましたね。ここまできたら、次はやっぱり、Dフリップフロップです (;´Д`)Dフ... 2023.06.30 電子回路電子工作
電子回路 トランジスタを使った RSフリップフロップ 前回は、ダイオードとトランジスタを使った論理回路をまとめてみました。せっかくなので、それらを使ってフリップフロップをつくってみようと思います。じつは、過去にも同様のことをやってみている (過去記事) のですが、まだまだ電子工作などやり始めた... 2023.06.29 電子回路電子工作
電子回路 ダイオード・トランジスタを使った論理回路 ダイオードとトランジスタを使った論理回路です。ダイオードとトランジスタで構成される方式の論理回路を DTL (Diode-transistor logic)、トランジスタで構成される方式の論理回路を TTL (Transistor-tran... 2023.06.25 電子回路電子工作
電子回路 トランジスタを使ったLEDフラッシャ / 弛張発振回路 以前、トランジスタを使った LEDフラッシャ (Lチカ) 回路を紹介しました。今回は、「弛張発振回路」を使った LEDフラッシャを試してみました。弛張発振回路とはググってください m(_ _;)m 詳しい説明がいろいろでてきます。オペアンプ... 2023.06.01 電子回路電子工作
電子回路 アナログ回路 / エミッタフォロワ増幅回路 アナログ回路というと、なんだかむずかしい。増幅回路も、わかるようなわからんような。そこで、増幅回路についてあらためて勉強してみようと思います。むずかしい理論は教科書みてください。ここでは、俺が電子工作でかんたんに遊べる程度のことをやっていき... 2023.04.11 電子回路電子工作
電子回路 アナログ回路 / エミッタ接地増幅回路の出力の歪み アナログ回路というと、なんだかむずかしい。増幅回路も、わかるようなわからんような。そこで、増幅回路についてあらためて勉強してみようと思います。むずかしい理論は教科書みてください。ここでは、俺が電子工作でかんたんに遊べる程度のことをやっていき... 2023.04.07 電子回路電子工作
電子回路 アナログ回路 / エミッタ接地増幅回路 (交流帰還なし) の実験 アナログ回路というと、なんだかむずかしい。増幅回路も、わかるようなわからんような。そこで、増幅回路についてあらためて勉強してみようと思います。むずかしい理論は教科書みてください。ここでは、俺が電子工作でかんたんに遊べる程度のことをやっていき... 2023.04.04 電子回路電子工作
電子回路 アナログ回路 / エミッタ接地増幅回路 (交流帰還なし) の等価回路 アナログ回路というと、なんだかむずかしい。増幅回路も、わかるようなわからんような。そこで、増幅回路についてあらためて勉強してみようと思います。むずかしい理論は教科書みてください。ここでは、俺が電子工作でかんたんに遊べる程度のことをやっていき... 2023.03.31 電子回路電子工作
電子回路 アナログ回路 / エミッタ接地増幅回路 (交流帰還あり) の等価回路 アナログ回路というと、なんだかむずかしい。増幅回路も、わかるようなわからんような。そこで、増幅回路についてあらためて勉強してみようと思います。むずかしい理論は教科書みてください。ここでは、俺が電子工作でかんたんに遊べる程度のことをやっていき... 2023.03.29 電子回路電子工作
電子回路 アナログ回路 / エミッタ接地増幅回路に正弦波を入力してみる アナログ回路というと、なんだかむずかしい。増幅回路も、わかるようなわからんような。そこで、増幅回路についてあらためて勉強してみようと思います。むずかしい理論は教科書みてください。ここでは、俺が電子工作でかんたんに遊べる程度のことをやっていき... 2023.03.26 電子回路電子工作
電子回路 アナログ回路 / ツインT形正弦波発振回路 アナログ回路というと、なんだかむずかしい。増幅回路も、わかるようなわからんような。そこで、増幅回路についてあらためて勉強してみようと思います。むずかしい理論は教科書みてください。ここでは、俺が電子工作でかんたんに遊べる程度のことをやっていき... 2023.03.24 電子回路電子工作