電子工作

Arduino

Arduino−シフトレジスタ間で同時に SPI送受信する

Arduino とシフトレジスタ 74HC595、74HC597 間で、SPIで同時に送信と受信を行なってみました。前回までに、Arduino を コントローラ (Controller)、シフトレジスタをペリフェラル (Peripheral...
Arduino

シフトレジスタ 74HC597から Arduinoへ SPIでデータを受ける

今回は、シフトレジスタ 74HC597 (PISO) から Arduino へ、SPI でデータを受けとる実験をしてみました。前回やってみたのは、Arduino からシフトレジスタ 74HC595 (SIPO) へ SPI でデータを送る実...
Arduino

Arduinoからシフトレジスタ 74HC595へ SPIでデータを送る

今回は、SPI (Serial Peripheral Interface) とはどんな通信方式なのかを勉強して、Arduino からシフトレジスタ 74HC595 (SIPO) へ SPI でデータを送る実験をしてみました。これまで、shi...
Arduino

Arduinoで 74HC597 (PISOシフトレジスタ) を制御する

今回は、シフトレジスタ 74HC597 を使って、8ビットのデータを shiftIn() 関数で Arduino へ読み込む動作の実験をしてみました。PISO シフトレジスタについては、論理回路のひとつとして過去に勉強していますので、そちら...
電子回路

グレイコードをバイナリコードに変換する

前回は、8ビットグレイコードカウンタを作ってみました。8ビットバイナリカウンタを作り、その出力をグレイコードに変換する、という回路で実現しています。今回は、そのグレイコードをバイナリコードに復号する回路を作ってみます。また、出力を同期させる...
電子回路

8ビット バイナリカウンタとグレイコードへの変換

前回は、グレイコードについて勉強し、4ビットグレイコードカウンタを作ってみました。今回は、8ビットのグレイコードカウンタを作ってみようと思います。が、なんだか設計するのがむずかしそう。そこで、まずバイナリコードを作って、それをグレイコードに...
電子回路

4ビット グレイコードカウンタ

図1. 4ビット グレイコードカウンタの動作グレイコードについて、勉強していきましょう。動画は、4ビットグレイコードカウンタの出力を LED表示した結果です。左の LEDはクロック、周期は約 1秒です。4つ並んだ LEDがグレイコードで 0...
電子回路

同期カウンタ (Dフリップフロップ使用 60進 BCD出力)

今回は、Dフリップフロップを使った 60進カウンタ (BCD出力同期カウンタ) をつくってみます。60進カウンタは、これまでデジタル時計をつくるために何度もやっています。まぁ基本的にはそれと同じですが、今回は、同期設計についてちょっと厳格に...
電子回路

同期カウンタ (JKフリップフロップ使用 11進~16進)

JKフリップフロップを使ったカウンタ回路をつくってみました。2進~10進同期カウンタは、前回の記事を参照ください。Dフリップフロップを使ったカウンタ回路は下記を参照ください。11進~16進同期カウンタJKフリップフロップを使用した 11進~...
電子回路

同期カウンタ (JKフリップフロップ使用 2進~10進)

JKフリップフロップを使ったカウンタ回路をつくってみました。11進~16進同期カウンタは、続きの記事を参照ください。Dフリップフロップを使ったカウンタ回路は下記を参照ください。JKフリップフロップの動作表1. JK-FFの真理値表JKフリッ...
電子回路

論理回路 / デマルチプレクサ

前回は、マルチプレクサを勉強しました。 今回は、デマルチプレクサです。マルチプレクサが複数の信号からひとつを選ぶのに対して、デマルチプレクサはひとつの信号を複数の出力に振り分ける働きをします。「デマルチプレクサ」って「デコーダ」なの?デマル...
電子回路

論理回路 / シフトレジスタ (パラレル入力・シリアル出力)

以前試してみたシフトレジスタは、シリアル入力パラレル出力 (SIPO) タイプでした。今回は、パラレル入力シリアル出力 (Parallel-In, Serial-Out,PISO) タイプのシフトレジスタをつくってみましょう。ちなみに、PI...
電子回路

論理回路 / マルチプレクサ

今回は、マルチプレクサ (セレクタ) を勉強します。マルチプレクサとは、複数の入力から 1個を選択して出力する論理回路。詳しくは、はい、いつものようにググってください m(_ _;)mなお、デマルチプレクサについてはこちらをご覧ください。実...
電子工作

インフィニティ LED ライト

インフィニティ LED ライトちょこっと工作。infinity は無限という意味だけど、無限の錯覚をうみだすミラートンネルの、インテリア?そんなやつをつくってみた。ダイソーで買ったものと、ありあわせの材料で試しにやってみたんだけど、まぁそれ...